top of page

久々の777函館で撮る、新しいカメラで。

  • 執筆者の写真: deadhead-jj
    deadhead-jj
  • 2024年2月24日
  • 読了時間: 1分

2024.02.24 更新 (★) ちょっと前から来ているとは知って居たが、ぐうだらなため後回しとなっていた、どうせ撮るならこの場所と決めていた、別に何の面白味も無いが。まぁ、安心した。



NIKON Zf NIKKOR 100-400mm f/4.5-5.6 VR S

f:9 SS1/1000 ISO-125 焦点距離 115mm

全日空-All Nippon Airways (NH/ANA)

Boeing 777-200 No:JA742A

函館空港・介護老人福祉施設 シンフォニー付近 2024.02.23 撮影。



後記:何とD6をば売ってしまった!今も FA マウント最高峰と言われるカメラをだ。しかし、どうもこのカメラとは相性が悪く、上手く撮れない(何時もだ)色等の不満があり、そして重いと言うのが一番の理由でトレードとなった。Zf とは追金も無く、嬉しい事におつりも頂き良かった。Zf は比較的軽く、設定をダイアルですると言う何とも魅力的なカメラで魅力があった。注文して約一週間で奇跡の入手良かった。一般的な性能は D6 とは落ちるが、肩に力の入らないだけ気楽に撮れるとは思う。


 
 
 

2 Comments


deadhead-jj
deadhead-jj
Feb 26, 2024

hiderharu9036 さん 好きなものを撮る機器は高い、新しいではないと思ってます。色々な書物を読んでみれば撮る人の「心、気持ち」が大事との事、成程と思う今日この頃です。今回 D6 を売って新しいカメラを購入・・・それは、D6 を購入する時はヘソクリを総動員、あらゆるポイントも投入そして分割にしてもらったです、高いにも程があり仕方が無かったです、それがついに売却してまた新しいカメラを購入し下取りにだしたら、数万のお釣りがきて大喜びです。私の趣味に掛けるお金はそんな風にしてやりくりしており、以外と散財てないのが自慢です。

 これだけは言います、ヘボが高いカメラで撮ってもなーんにも良い写真なんか撮れない!という真実、これですね。悔しいけれど仕方が無いです、と言いながら、また撮影に行き絶望感に押しつぶされる日々です。また、よろしく!

Like

hiderharu9036
Feb 26, 2024

本格的な飛行機の撮影には、どの撮影機材を使うか? 大きなる悩みだと思う。私も飛行機が好きで、自衛隊機から民間機まで何でも撮影するが、撮影機材は「iPhon」一択。今までは「iPhon8」だったが、やっと機種変更した。それでも「iPhon13」。残念ながら最新機種とはいかない。最新機種はやっぱり高い。こんなことを書くと、高額機材を揃える当ブログオーナーから笑われそうだ。今度、新しい「iPhon13」で撮影しよう。

Edited
Like

総閲覧者数

©2019 by Will comply

bottom of page