top of page

やっぱり「がセ!」かよぉ~~(怒

  • 執筆者の写真: deadhead-jj
    deadhead-jj
  • 2020年4月18日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年4月20日

2020.04.18 Nikon D6 入荷の知らせがショップからあり、変だなぁ~と思ってショップに再び電話・・・やっぱり おばちゃん店員の早とちりでD6 のバッテリーとメディアの入荷のみで本体はまだまだとの事、5月の発売予定も遅れると思っていたよ。函館のショップのレベルは所詮この程度、使えて頼りになる方は「店長」一名のみ、情けない状況なんだ。このショップも5 月6 日まで閉鎖との事。

と言う事で出来の悪い一枚をアップ、皆さん外出禁止の様な措置で頭に来ていると思うがよろしくお願いします。

函館も約2か月振りにてコロナ患者が出てしまい、腹立たしいやら、情けないやら、おっかないやら憤まんやるかたなし!感染する連中って、感染リスクの高い職業以外の人ははっきり書いて生活がだらしが無い、いい加減な人との印象あり。(院内感染された人は除いてね)もっと国民はしっかりしないとダメだな。


Nikon Z 50 NIKON DX50-250/4.5-6.3

f:20 ss 1/1000 ISO-500 焦点距離 50mm

日本航空 (JL) Boeing 737-800 No:301J

30エンド No6 ゲート付近。2020.02.11撮影。


腹立ち紛れの一枚でした、お粗末!D6 の事より患者発生の方がストレスになっています。








 
 
 

2 commenti


deadhead-jj
deadhead-jj
19 apr 2020

penco1992 さん

でも、これが二回目です。以前は約一週間前 「 D6 」が入りましたとの電話、そんな筈は無いと突き詰めれば 「の、保護フィルムでしたぁ~」との答え、もうおちょくって頂いているのかと呆れていた所でしたので、大きなダメージにならず(汗


何か最近は撮影そのものに対する意欲が無くなり、軽いうつ状態なんでしょうね・・・ご指摘の様に綺麗な雲をみて気を晴らしたい感じです。D一桁は二回見送っており、縁が無いのかなとも思っております、D4SとD5 まだまだ自分には早すぎる、罰が当たるとか思い見送っていましたが、これが人生最後の良いカメラと思い立ち決心した次第なんですが・・・。


Mi piace

penco1992
18 apr 2020

楽しみにしているカメラが入荷と思いきや、問い合わせると間違っていましたと・・・

期待させておいてそれはないでしょという気持ちになりますよね(苦笑

金額が金額ですから、どんな写りをしてくれるのか楽しみですからね。

しかし、待てば待つほど美味しくなる?ので、焦らずしっかり熟成させましょう(笑


コロナ対策としては、自宅に籠って感染拡大を防ぐと共に、発症者は徹底隔離としなければ解決しないでしょうから、各々が気を引き締めなければいけませんね。

が、自分は大丈夫という勝手な考えから動いてしまって感染を拡大させていたりするのが現状という・・・


腹立ち紛れの一枚とのことですが、飛行機の高度に合わせるように横たわる面白い雲が出ていますね。

どこからどこまで続いていたのか、興味を引きます。


Mi piace

総閲覧者数

©2019 by Will comply

bottom of page