もう、国際空港ではなくなった・・・
- deadhead-jj
- 2020年3月8日
- 読了時間: 1分
2020.03.08 もともとそうじゃなかったのかもしれないが、もうだれも函館国際空港とは呼べない・・・新型肺炎にて台湾からの Eva も Tiger も運休となった、おまけにANA や JAL も減便になってしまった、全く寂しい限り。世界が元気になる様祈って・・・

Nikon D500 SIGMA 60-600mm 1:4.5-6.3 DG φ105
f:7.1 ss1/1250 ISO-125 焦点距離 280mm
タイガーエア台湾 Tigerair-Taiwan(IT/TTW) Airbus A321-200 No:B-50018
第一管区海上保安函館航空基地 駐車場 2019.12.29 撮影。
penco1992 様 確かに報道はネガティブなものばかり・・・小生も世界の終わりはこう言う風に始まるのかもしれないと思ったりしています。人類は何度こんな経験をしてきたのでしょう?小生、原発事故、一昨年の北海道の大雪で軽いうつ状態になってしまった事を告白します。そして今回・・・でも仕方ないです、あそこでああすれば良かったとは思いますが、じっと我慢と言うか、それしか無いのです。感染者は世界で10万を超えましたが、治っている人もそのうち60%以上いるのです。ともあれ、何とかこの災難は運よく去っても、毎年の様にこの様な騒動が起こり、なんだかんだ再発しそのうち、ワクチンや薬ができ、インフルエンザの様に扱われのではと希望的な観測もしております。毎日100前後の人間と会話しなければならない職故覚悟も出来てきた様な・・・でも一番安全なのは誰とも会わない撮影スポットに出かけ写真を撮ることかも知れません。そして、ここに写真をアップして自己満足に浸り、細胞性免疫能を上げることも、無駄な抵抗かもしれませんが続けてゆく事とします。継続と趣味は力なり・・・ウイルスにも負けない。 かもです(汗
ネットでコロナの被害や影響を見たことによって精神的に参ってしまい、
ブログを更新する気にもなれず、コメントを書く気にもなれませんでした。
また台湾に行って美味しい料理を沢山食べたいので、早く終息してほしいものです。
ちなみに沖縄はマスクの入手が困難(2日前、ドラッグストアに入荷有り)なこと以外は、大きな混乱は見られません。観光業界は大変ですが・・・
Will complyさんも感染には十分お気をつけください。