この飛行機は大きく撮らないと・・・
- deadhead-jj
- 2024年7月21日
- 読了時間: 1分
2024.07.21 更新 (★) 小さく撮ってしまうと「蚊」の様に見えて格好悪いと思う。
なるべく大きく撮れた写真を選ぶ様にしている。

NIKON Z f NIIKOR Z 28-400mm f/4-8 VR
f:11 SS 1/250 ISO-100 焦点距離 400mm (35mm 焦点距離 600)
ANA ウィングス-ANA Wings (EH/AKX)
Bombardier DHC-8-400
No:JA842A
函館空港・第一管区海上保安本部函館航空基地 駐車場 2024.0714 撮影。
後記:本州は猛暑になっていて大変だ、当地は今だ30度には届かない日が続くが、暑くなるのは時間の問題、アパートにはようやく冷房が入りほっとしている。元の家の解体工事も進みただの空き地となってしまった。最もコンクリートの土台がとても厚くしっかり残っていて、丈夫な家だったのだなと思う次第。
来年2月一杯まで掛かるとは思えないのだが、アパート生活にも慣れて来たので待とう・・・
茹だる様な暑さに耐え、何とか生きている。猛暑日続きで、尚且つゲリラ豪雨のおまけ付き。雷も派手な音響と光のパレード。先日は久し振りに停電とこれまたおまけが付いた。今は道内便もBombardier DHC-8-400に機種が変わったのですね。私が良く搭乗していたのは、Bombardier DHC-300でした。札幌(丘珠)⇔釧路、札幌(丘珠)⇔函館と毎月のように乗っていた。最近ではプロペラ機に搭乗する機会もなく懐かしい。9月は久し振りに札幌に行く用事(退職後のOB会参加)もあり、3泊4日で行く予定である。エスコンフィールドにも足を延ばしたいと1泊余分に行程を入れた。北海道で一緒に働いた先輩や後輩と再会できるのを今から楽しみにしている。