雪は無くなったけれど・・・
- deadhead-jj
- 2023年4月12日
- 読了時間: 2分
2023.04.12 更新 (★) 久々雪の無いおなじみの光景を撮った、春霞 (黄砂も混じる) 等にて空気が真冬と比較して汚れている感じもしたけれど、春到来の一枚として撮影。
この日、仕事は午前まで終わり、かなり疲れていたけれど、相方の作ってくれた握り飯を慌てて食べ参上!始めは寒く無かったが、どんどん気温低下と風が吹き始め、寒くなり相棒の中に用意していたウインドブレーカー着用、手袋も着用し下の衣服のボタンも締め頑張った。しかし、気温も10℃を切り、風も7-8mと体感温度も低下。
これが、良く無かった・・・その日の夜中にめまいが襲って来た、持病の良性発作性頭位眩暈症である。約10年振りの発症、幸い吐き気や耳鳴り、難聴は無く何とか今日まで耐えている所。薬は飲んでも頭がボーッとして眠気ばかりで止めてしまった。所謂眩暈体操を久々に行っている所である。眩暈の症状は正に回転性で大きな船に乗って、大きな波を乗り越えている様な感じが一番合う。
最近、幸いにも仕事が忙しく疲れていてストレスも溜まっているのは分かって居たけれど、仕方が無し。眩暈は横になる時、起きる時に今は限定されており耐えられそうだ。

OM-1 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm f/3.5-6.3
f:8 SS1/1000 ISO-800 焦点距離 400mm
AIRDO-Hokkaido International Airlines (HD/ADO) Boeing 767-300 NO:JA605A
函館空港・第一管区海上保安本部函館航空基地 駐車場 2023.04.08 撮影。
後記:正に年寄りの冷や水である、数日前の爆発的なくしゃみ、鼻汁、鼻閉も関係あったのだろう。アレルギー性鼻炎元年かも知れない・・・嫌である。幸い眩暈はあってもビールが旨いのには呆れるが。
hiderharu9036 さんありがとう!やはり年には勝てないのかなぁ〜最近は気温差も激しいし、ストレスが一段と加わりまたまた、めまいが出てきたのかも?しかし、頭を意識してフリフリ、めまい体操をしてます、飲酒欲は強く美味しくビールも飲んでます。頑張ります、何時もありがとうございます!
加齢と共にちょっとした事がトリガーとなり、体調を崩すことがある。時に持病がある場合は注意が必要。ご自愛下さい。当方も孫のお相手から、どうも風邪を引いたようで、些か調子が悪い。近年は主症状は改善しても、所謂「調子が悪い」という時間が続き、年を感じる。