突然のRWY change・・・
- deadhead-jj
- 2021年1月6日
- 読了時間: 1分
2021.01.06 すっかり油断していて、エアバンドを聞き漏らした、と同時に急に天候も悪化、右手から轟音、びっくりしてカメラを向けると、リバース中のボアボアが運よく映っていた。この状況でハッキリ撮るのは遠くからは無理かも。「けあらし」が出るくらいだから風は弱く、RWY 変更には気を付けなければ成らなかったな。

NIKON Z6_2 NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
f:22 SS 1/1000 ISO-500 焦点距離 200mm
全日空(NH) B 787-8 No:817A
函館空港・30エンド No 6 ゲート付近 2021.01.02 撮影。
年末年始は、 B8 の運行がこのご時世珍しく一日4機程あり嬉しかったが、やっぱり 777 ではデカ過ぎたのだろう。
連日の強い真冬日で仕事場の水道が凍り(水抜きしても・・・って意味分からないだろうが)大袈裟に言うと建物全体が冷凍状態になってしまった。トイレも洗面所も使用不能になり、回復(一部)したのは昼近くとなった。1~3 F すべてアウト!
5日は函館中の配管屋さんが駆り出されたらしい。最近では凄く珍しい事でした。そうならないため、暖房をつけっぱなしで帰宅する事になった。勿論水抜きも!
コメント