本当は訳ありなんです。
- deadhead-jj
- 2024年1月30日
- 読了時間: 2分
2024.01.30 更新 (★) お気に入りの場所、何とも面白くもないスポットですが、ここで、仕事上の知り合いとばったり会えました、何とこの施設のごく一部での撮影箇所の許可が出たのです。我がトラック上よりも遠くまで飛行機を追えます、大変嬉しかったのですが、写真を現像してみれば余り今迄とは変化無という結論になった・・・いやしかし、それはそれで嬉しい事で、今度お礼の意味で何か持参して行きます。
トイレもまたより借りやすくなり良かったぁ~~

何が変わったか分らないとは思うのですが、これも記録として投稿、また良い点は例えばT7から飛び立つ飛行機を比較的余裕を持って撮れる事です。
NIKON Z8 NIKKOR 100-400mm f/4.5-5.6 VR S
f:29 SS1/250 ISO-320 焦点距離 230mm
北海道エアシステム-Hokkaido Air System (NTH)
ATR 42 No:JA13HC
介護老人福祉施設 シンフォニー 付近 2023.12.30 撮影。
後記:色々撮影し空港付近を彷徨えば色々嬉しい事もある、時には農家の方からトウモロコシを頂いたり、もっと詳しい撮影スポットを教えて頂いたり、時には警備会社のスタッフに注意されたり、又は怒られたり・・・でも今だ職質と言うのは受けた事が無い。変だ!絶対怪しいからだ!最近はここいらにも熊が出没したとのニュースがあり、むやみな撮影は相方から禁止された。でも、何時も行く海保のスポット、沢山の大きな鹿がのんびりと草を食んでいる所をみて、あぁ~鹿の公園を作ったんだと思って見ていると、何と公園に野生の鹿が集まっていた事に気づきびっくりしたものだ。
そう、ここではないが、熊出没のポスター掲示が出ているのをわざわざ写真に撮りに行き、相方にこっぴどく怒られた事があった。熊と対面すると私みたいのが一番最初に食べられると思われるそうだ・・・理由は不明。
コメント