top of page

下らない話を・・・

  • 執筆者の写真: deadhead-jj
    deadhead-jj
  • 2024年11月13日
  • 読了時間: 2分

2024.11.13 更新 (★) ある日、とある飲食店で一人食事をとっていた、その後、老女が入店、ウエイトレスの女子が注文を取りに来た、「このランチにはお飲み物が付きます、何に致しますか?」と笑顔で対応、老女ちょっと考えて「ヤクルト!」とのたまう、ウエイトレスちょっとの躊躇をして「ヤクルトはありません」と返答。小生ヤクルトの時点で腹が痛くなるほど笑いたかったが辛うじて我慢。老人は絶対コーヒーだろうと予想していたのだ、ファイナルアンサーではやはりコーヒーであった!老人 (私もだ!)は何故コーヒーが好きなんだろう?不思議でならない。私は全く駄目、カフェインが駄目、胃の不快感、頻尿、心悸亢進、不眠が酷くこの30年以上接種していない。私の場合、どうでも良いが、カフェインレスのウーロン茶、オレンジジュースである。

そのことを朝方思い出し大声で笑ってしまい、寝ている相方をおこしてしまった。

書いてみれば、下らなく面白くも無い事だった。すまん。


ree

NIKON Z f NIKOR Z 28-400mm f/4-8 VR

f:6 SS1/1000 ISO-110 焦点距離 70mm (35mm 焦点距離 105)

全日空-All Nippon Airways (NH/ANA)

Boeing 767-300 No:JA625A

函館空港・第一管区海上保安本部函館航空基地 駐車場 2024.07.14 撮影。



後記:本日かかりつけ医の再診日、胸部写真を撮る事となった、結果はセーフ!良かった。どうしても症状あるので去痰剤を追加処方して頂く。検査所見では、腎機能、糖尿病に関する検査が二か月前と全く同じで、主治医がびっくりしていた事こんな事もあるんだねと二人で驚く。

そうだ、飛行機の話、上昇力に定評のある B6 をギリギリに捉えて良かった。以上。



 
 
 

1件のコメント


hiderharu9036
2024年11月14日

先日、17年間勤務した函館で(既に函館を離れて28年経つが)苦楽を共にした同業他社のメンバーとの同窓会が開催された。今と違い競合品もある中でも仲良く仕事ができ良き時代であった。既に業界を離れ別の職種に勤務している方もおり、西は広島、北は札幌からの集合だった。1泊2日の慌ただしい同窓会であったが、懐かしさと思い出を満喫してきた。さて、私も朝のモーニングコーヒーは頻尿となり、勤務時代は午前中は頻繁にトイレに駆け込んだことを思い出した。会議が午前中予定されている日にはモーニングコーヒーは厳禁にしていたことを思い出した。

いいね!

総閲覧者数

©2019 by Will comply

bottom of page