top of page

ジェットスター新導入機材導入。

  • 執筆者の写真: deadhead-jj
    deadhead-jj
  • 2023年10月28日
  • 読了時間: 1分

2023.10.28 更新 (★) と言っても、新しい事では無いけれど。

ree

NIKON Z50 NIKKOR Z Dx 50-250mm f/4.5-6.3VR

f:6.3 SS1/800 ISO-200 焦点距離 180mm (35mm 焦点距離 270)

ジェットスター・ジャパン-Jetstar Japan (GK/JJP)

Airbus A321LR No:JA28LR

新千歳空港・ターミナル展望デッキ 4F 2023.08.10 撮影。



後記:A320 と比較して約7m 胴体延長され、50席客席が程客席が増えたとの事。さらに追加燃料タンクの搭載もあり航続距離の延長も期待されるとか。

また、塗装も尾翼がオレンジ色に塗られ鮮やかになった。更新されたのはもう数か月前だが遅ればせながら・・・。

 
 
 

2件のコメント


deadhead-jj
deadhead-jj
2023年10月29日

hiderharu9036 さんそうでしたか、特にトラブルのニュースは無かったですね。関空!良いですね、一度行って見たいです。また南海電鉄って言うのが良いです。この路線にとは違いますが高野号と言う電車があり鉄道ファン時、模型も購入していたのを思い出す次第です。連日のコメントありがとうございます。そうそう、昔は国鉄!の切符を集めてもらった事もあり感謝でした。

いいね!

hiderharu9036
2023年10月29日

10月15日~16日の1泊2日で義父母のお墓参り(例年お盆ではなく、涼しくなる秋に出掛けている)に大阪に行ってきた。関西空港利用が大変利便性が良いため(南海鉄道の沿線にある)、今回も関西空港を利用した。帰路のフライトを待つ間、喫煙ブースを探しながら歩いていると、Jetstarの沖縄便のゲート前には外国人を含め人が溢れていた。使用機材を見ると(恐らくA320)搭乗を待つ人数を全員乗せてフライト出来るのか?と、他人事ながら心配した。その後、Jetatarの沖縄便でトラブルの報道もないので、無事沖縄に到着したのだろう。無駄な心配だった。

いいね!

総閲覧者数

©2019 by Will comply

bottom of page